リストマーケティングで成功はメールリスト

リストマーケティングの重要性!ビジネス成功のカギはメールリストにあり

ポチ: 師匠、ネットでビジネスをするなら「メールアドレスのリスト」を持つのがめっちゃ重要って聞いたんだけど、なんでそんなに大事なの?SNSでも集客できるし、広告もあるじゃん?

師匠: おっ、いい質問じゃん!確かにSNSや広告も大事だけど、メールアドレスのリスト(リストマーケティング)はビジネスの「資産」になるんよ。SNSや広告ってプラットフォーム側のルールに左右されるけど、メールリストは自分で管理できるし、直接お客さんとつながれるから、めっちゃ強い武器になるのよ!


メールアドレスのリストが最強な理由!

1. 顧客と直接つながれる!

ポチ: でもさ、SNSでもお客さんとつながれるじゃん?

師匠: もちろんSNSも大事よ!でも、SNSって運営側のルール変更とかで一瞬で影響力が落ちることもあるんよ。例えば、Instagramのアルゴリズムが変わってフォロワーに投稿が届きにくくなったり、アカウントが凍結されたりすることもあるでしょ?

ポチ: あぁ、そういえばフォロワー1万人いたのに急にリーチが減った!って言ってる人よく見るかも…。

師匠: そうそう!でもメールリストなら、プラットフォームのルールに左右されずに、直接お客さんにアプローチできるのよ。SNSがなくなっても、メールリストがあればビジネスは続けられる!


2. リピート率・LTV(顧客生涯価値)がアップ!

ポチ: でも、新規のお客さんを集めるのって難しくない?

師匠: だからこそ、メールリストを活用してリピートを狙うのが大事なのよ!新規のお客さんを集めるのって広告費もかかるし大変だけど、一度買ってくれたお客さんに「新商品出ましたよ!」とか「特別セールやります!」ってメールすれば、広告費ゼロでリピート購入してもらえるんよ。

ポチ: なるほど!すでに信頼関係があるから、広告費をかけずにリピートしてもらいやすいのか!

師匠: そう!リストがあれば、お客さんのLTV(顧客生涯価値)を上げられるってわけよ。


3. 広告費の削減と高ROI!

ポチ: でも、新規のお客さんを集めるなら広告を出した方が早くない?

師匠: もちろん広告も使うべきよ!でも、広告って一回出したら終わりじゃん?例えば、1人のお客さんを集めるのに1,000円かかったとするやん?そのお客さんが一度買って終わりだったら、また次の新規を1,000円で集めなきゃいけない。でも、メールリストに登録してもらえれば、広告を使わずに何度もアプローチできるのよ!

ポチ: 確かに…!一度獲得したお客さんに無料で何度も連絡できるって、コスパ最強だな!


4. マーケティングの自動化ができる!

ポチ: でも、毎回お客さんにメールを送るのって大変じゃない?

師匠: そこでステップメールの出番よ!ステップメールっていうのは、あらかじめセットしたメールを自動で送る仕組みのこと。例えば、お客さんがメールリストに登録したら、

  • 1日目:「ようこそ!〇〇の無料プレゼントをどうぞ!」
  • 3日目:「この商品があなたにおすすめ!」
  • 5日目:「実際に使ったお客様の声を紹介!」

みたいに、自動で教育して販売につなげられるんよ!

ポチ: え、それってめっちゃ楽じゃん!登録したら勝手に流れるように販売までつながるのか!

師匠: そう!売り込みばっかりじゃなくて、「役に立つ情報」を送ることで、お客さんとの信頼関係も作れるんよ。


5. ブランディングと信頼構築ができる!

ポチ: メールで売り込みばっかりしちゃうと、お客さんに嫌がられない?

師匠: その通り!だからこそ、「価値提供のメール」を送るのが大事なんよ。例えば、

  • 「売上を伸ばすための5つのポイント」
  • 「成功者がやっている朝の習慣」
  • 「お客さんの実際の事例」

みたいな役立つ情報を送ることで、「この人の情報はすごくためになる!」って思ってもらえるのよ。そうなると、信頼が生まれて、販売時の成約率もグッと上がる


6. 販売の自由度が高い!

ポチ: メールリストを持ってると、何がそんなに自由になるの?

師匠: SNSや広告だと、フォロワーの反応が悪かったり、広告費をかけすぎたりすると、思ったように売れないこともあるじゃん?でも、メールリストがあれば、例えば「○日までに申し込むと特典あり!」ってキャンペーンを打って、一気に売上を作ることができるんよ!

ポチ: なるほど!自分のタイミングで自由に販売できるのが強みなんだね!


メールリストを活用する具体的な方法!

師匠: じゃあ、実際にどうやってメールリストを集めて活用するか、ポイントを教えるね!

  1. 無料プレゼント(Lead Magnet)を活用!
  • 無料のeBook、チェックリスト、テンプレートなどを提供して、登録してもらう。
  1. 定期的なニュースレターを配信!
  • 有益な情報を定期的に送って、ファンを育成する。
  1. ステップメールを組む!
  • 自動で教育→信頼構築→販売までつなげる流れを作る。
  1. リストをセグメント分けする!
  • 興味や属性ごとに分類して、最適な内容を配信。
  1. LTVを意識してフォロー!
  • 追加商品の案内やアップセルを行い、売上を最大化する。

まとめ:メールリストは最強の武器!

師匠: つまり、メールリストは「自分のビジネスの資産」ってこと!

  • SNSに頼らず、お客さんと直接つながれる
  • リピート率がアップし、広告費を抑えながら売上を伸ばせる
  • マーケティングを自動化して、効率的に販売できる

結論:ネットビジネスをするなら、メールリストを作って活用しないと損! 最強の武器を手に入れて、安定的に売上を伸ばそうぜ!

関連記事

  1. AIに負けない考える力

    AIに負けない「考える力」を鍛える話

  2. デザイン思考×SNSでファンがつく発信の仕方の話〜“売る”より“寄り添う”で心をつかめ!〜

    デザイン思考×SNSでファンがつく発信の仕方の話〜“売る”より“寄り添…

  3. X(旧Twitter)でブログに誘導する方法とは?ポチと師匠のSNS戦略講座!

    X(旧Twitter)でブログに誘導する方法とは?ポチと師匠のSNS戦…

  4. わかってるようでわかってない組織学習の話

  5. Xとブログだけで稼ぐ方法

    Xとブログだけでダラダラ月5000円稼ぐ方法

  6. きっかけワードが重要

  7. AIで簡単情報商材を作る方法

    AIで簡単!情報商材を作る方法

  8. 忙しいのに儲からない…そんなデザイン事務所から抜け出す方法の話

    忙しいのに儲からない…そんなデザイン事務所から抜け出す方法の話

師匠と犬の自己紹介


師匠
元々はデザイナーだったが、独学で経営、マーケティングを学び経営者に、現在はデザイン事務所経営をメインに、副業でビジネスコンサル、福祉事業経営をしている。
自動で売れる方法を使い集客、求人を集め、自動化で会社を回している。
趣味は筋トレ、ゴルフ、料理、読書、散歩。
pochi
ポチ
デザイン修行中、師匠にデザインを学びながら経営、マーケティングを学び独立を目指している。
趣味は蕎麦打ち。

手っ取り早い『知識』の教材だよ。

『価値を伝えれば売れる』という話の具体的方法とツールを以下に公開していくので、学んでください。

あくまで部分的に取り入れるなどの独学だと失敗しやすいので、先ずは完璧にマネること、学ぶことは真似ぶこと。

守破離です、まずさひたすら基本を真似る、コレだけやるって事がなかなか出来ない人が多いです。

オリジナリティが必要なのは自分の商品の魅力だけです、それを伝える方法には型があるので、マネするだけにしてください。

まずは根源のライティング知識

ライティングがなぜ必要なのかっていうと、答えは明確よ。
ネットの世界は9割が文字でできてるってわけ。だから、文章はネットビジネスで稼ぐための必須スキルなのよ。
ライティングを学ばないってことは、武器を持たずに戦いに行くようなものなの。

そして集客してたくさんの人に読ませる

これは重要だから、しっかり聞いてね。
人がたまたま集まってくるのを待つんじゃなくて、こちらから狙ったターゲットを集めるのがポイントよ。自分の商品に興味のある人を、意図的にこちらから集めてくる方法なの。
ほとんどの人は集客の必要性は知ってるけど、実際に集客を学んでいないの。だから、集客ができるようになれば、かなり有利になるわ。

WEBを普通に編集できれば十分

WEBを作成するプロになる必要はないわ。
WordPressで簡単に編集できるレベルで十分。
自分の書いたライティング文章をワードプレスに載せられるだけで『ビジネス』にはなるの。
基本だけ学べばいいので深く考えないでやってみてきっと出来るから。

オススメ記事

PAGE TOP