敵を知り、己を知り、周りを知る

ポチ: 師匠、今日は何を教えてくれるの?

師匠: 今日は「市場を把握し、ターゲットを絞り込むことの重要性」について話すわよ。これはマーケティングの基本中の基本だから、しっかり覚えておいてね。

ポチ: 市場を把握するってどういうこと?

師匠: いい質問ね、ポチ。市場を把握するためには、まず「市場の性格」「競争相手」「自社」を知ることが重要なの。これが3つのポイントよ。

ポチ: それぞれどういうこと?

師匠: まず「市場の性格」を把握することから始めるわ。市場の性格を知るためには、消費者の傾向や市場の細分化の状況、市場の規模や成長率を調べるのが大事なの。例えば、消費者が何を求めているのか、どのようなトレンドがあるのかを知ることが重要よ。

ポチ: なるほど、それで市場の全体像を把握するんだね。

師匠: その通り。そして次に「競争相手を把握する」ことが大切。ライバル社はどこか、異業種からの参入がないか、競合商品の品質や価格はどうかを調べるの。ライバル社の市場戦略を知ることも大事よ。

ポチ: ライバルの動きもチェックするんだね。

師匠: そうよ。そして最後に「自社を把握する」こと。自社の規模やシェア、実績を確認し、市場における強みと弱みを分析するの。自社商品の品質や価格も見直すことが重要よ。

ポチ: 自分たちの強みと弱みを知るんだね。

師匠: その通り!この3つのポイントをしっかりと把握することで、市場での戦略が立てやすくなるの。これが「外部環境分析」よ。

ポチ: でも、それだけでいいの?

師匠: それだけじゃないわ。次は「ターゲットを絞り込む」ことが重要なの。市場のすべてを狙うことはできないから、特定の市場に狙いを定めるのがポイントよ。

ポチ: どうやってターゲットを絞るの?

師匠: そのプロセスを「STP」と呼ぶの。まず「セグメンテーション」で市場を細分化して、次に「ターゲティング」で標的市場を選ぶの。そして最後に「ポジショニング」で市場でのポジションを決めるのよ。

ポチ: なるほど、細かく分けて、狙う市場を決めるんだね。

師匠: そうなの。このプロセスを通じて、効果的なマーケティング戦略が立てられるの。市場を細分化し、ターゲットを絞り、適切なポジションを決めることで、成功に近づくのよ。

ポチ: わかったよ、師匠。これからもっとマーケティングのことを勉強して、デザイン事務所の経営に役立てるよ。

師匠: いい心がけね、ポチ。これからも一緒に頑張りましょう!

関連記事

  1. タイムマシンビジネス

    【タイムマシンビジネスの本質】成功したければ「異業種×最新手法」

  2. マッチングアプリでビジネスの練習

  3. インフルエンサーマーケティングって地味なビジネスに必要?かどうかの話

  4. マーケティング思考は大切か?

  5. Z世代・α世代に刺さるマーケティング戦略の話

  6. ニーズ・ウォンツ・デマンズ

  7. 顧客のニーズを引き出す傾聴テクニック

  8. ハイパーパーソナライゼーション広告の話

師匠と犬の自己紹介


師匠
元々はデザイナーだったが、独学で経営、マーケティングを学び経営者に、現在はデザイン事務所経営をメインに、副業でビジネスコンサル、福祉事業経営をしている。
自動で売れる方法を使い集客、求人を集め、自動化で会社を回している。
趣味は筋トレ、ゴルフ、料理、読書、散歩。
pochi
ポチ
デザイン修行中、師匠にデザインを学びながら経営、マーケティングを学び独立を目指している。
趣味は蕎麦打ち。

手っ取り早い『知識』の教材だよ。

『価値を伝えれば売れる』という話の具体的方法とツールを以下に公開していくので、学んでください。

あくまで部分的に取り入れるなどの独学だと失敗しやすいので、先ずは完璧にマネること、学ぶことは真似ぶこと。

守破離です、まずさひたすら基本を真似る、コレだけやるって事がなかなか出来ない人が多いです。

オリジナリティが必要なのは自分の商品の魅力だけです、それを伝える方法には型があるので、マネするだけにしてください。

まずは根源のライティング知識

ライティングがなぜ必要なのかっていうと、答えは明確よ。
ネットの世界は9割が文字でできてるってわけ。だから、文章はネットビジネスで稼ぐための必須スキルなのよ。
ライティングを学ばないってことは、武器を持たずに戦いに行くようなものなの。

そして集客してたくさんの人に読ませる

これは重要だから、しっかり聞いてね。
人がたまたま集まってくるのを待つんじゃなくて、こちらから狙ったターゲットを集めるのがポイントよ。自分の商品に興味のある人を、意図的にこちらから集めてくる方法なの。
ほとんどの人は集客の必要性は知ってるけど、実際に集客を学んでいないの。だから、集客ができるようになれば、かなり有利になるわ。

WEBを普通に編集できれば十分

WEBを作成するプロになる必要はないわ。
WordPressで簡単に編集できるレベルで十分。
自分の書いたライティング文章をワードプレスに載せられるだけで『ビジネス』にはなるの。
基本だけ学べばいいので深く考えないでやってみてきっと出来るから。

オススメ記事

  1. 令和でも通用する昭和のビジネススキルの話〜“泥くさい力”が今こそ武器になる!〜
PAGE TOP